吉祥寺のほっこり食堂・喫茶・弁当惣菜屋【長男堂】

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

日曜日のランチは、近所のカフェまでちょっとお出かけしようと「HOSANNA CAFE(ホサナカフェ)」に久しぶりに行ってみたら、その日は定休日だと知ってがっかりしていたところ、ちょうど道路の向かい側に「長男堂」という一風変わったカフェ?食堂?弁当惣菜屋?を発見しました。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

店頭ではお弁当とお惣菜を販売しているようで、メニューを見ると店内ではランチの定食もあるとのことで、一風変わった雰囲気に誘われて入ってみました。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

店内は昭和レトロな雰囲気で、昔懐かしい木製の椅子と机が可愛いです。今はほとんど見ることのない石油ストーブがあり、暖かくて癒させます。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

椅子の背には荷物入れとして米袋が吊るしてあったり、店内の所々に散りばめられたセンスが面白いです。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

味のある手書きのメニュー、まずは表紙のご利用案内をしっかり読みましょう。店主のこだわりが詰まったお店だということが伝わってきます。ちなみに右下の可愛いネコのイラストは、お店のあちこちに登場します。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ
吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ
吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

日替わり定食焼き鮭定食を注文しました。両方とも税込1100円です。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

この日の日替わり定食は、みぞれハンバーグ定食でした。今日のカレーのしし肉デミ煮カレーもかなり気になります。定食とお惣菜の内容は日によって変わるようで、いつ来ても違うものを楽しめそうです。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

メインのみぞれハンバーグに、野菜たっぷりのお椀、白米、副菜3種類、サラダ、果物が付いてきました。色とりどりでボリュームと栄養も満点です。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

ハンバーグは家庭的な手ごねハンバーグで、みじん切りの玉ねぎがゴロゴロっと入っていてジューシーです。副菜は左からジャガイモ、ニンジン、ホウレンソウのお惣菜で、それぞれ違う味付けで優しい味です。食後のフルーツに、季節のみかんがあるのが嬉しいです。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

奥に見える鮭定食は、立派な塩鮭がきれいに焼かれていて、ご飯との相性は抜群です。副菜はカボチャの煮物と卵焼きです。なぜか鮭定食のご飯が、茶碗も丼茶碗のように大きくて、明らかに周りの人の定食よりも大盛りに盛り付けられて出てきたのが面白かったです。メニューにご飯大盛りとか書いてなかったのに、何ででしょう… 暗黙のサービス精神だったのかもしれません。笑

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

温かい麦茶とお水はセルフサービスです。昔ながらの電気ポットは、おばあちゃんの家に遊びに来たような気分になります。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ
吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

メニューと一緒に渡されたのは、「長男堂」の連載エッセイです。月一回更新のようで、なかなか面白い内容です。こういうところ、私の大好きなカフェ「Cafe Mame Hico(カフェマメヒコ」とどこか似た雰囲気のカフェだなあ、と思いました。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

店内の壁沿いの本棚には、ドラマや映画化された有名な漫画がたくさんあり、自由に手に取って読むことができます。「本は読み放題ですが、混雑時には空気も読んでください。」というネコのイラスト書きが可愛いです。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

棚の中に飾られていた昭和レトロな小物は、ノスタルジー満点です。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ

「長男堂」の長男の家系図らしき絵も飾ってあります。右上の、井之頭公園出身の吉田家はワカメとカツオと、まるでサザエさん一家です。

吉祥寺, カフェ, 吉祥寺カフェ, 長男堂, 吉祥寺ランチ, 東京カフェ
いただきまーーーす!

後から知りましたが、「長男堂」は吉祥寺で13年の歴史のある老舗お弁当屋さんで、お弁当ケータリングや「作り置きおかずセット」(詳しくはホームページを見てみてください)の予約をすることができます。作り置きおかずセットは、2人前のウィークデイ5日分ぐらいの量のおかずを引き渡すサービスで、かなり気になります。

是非、食堂としても喫茶としても弁当惣菜屋としても、色んなシーンで「長男堂」を利用してみてください。

長男堂 (ちょうなんどう)

  • ジャンル:カフェ、定食・食堂、惣菜・弁当
  • エリア:吉祥寺、三鷹
  • 住所:東京都武蔵野市中町3-18-11
  • 電話:0422-56-1530
  • 営業時間:食堂は(月)(木)(金)(土)(日) 11:30~21:30(L.O.21:00)
    お弁当、総菜販売は(月)(木)(金)(土)(日) 12:00~21:00
    土日祝日モーニングは8:30~11:00
  • 定休日:火曜日
  • 交通:JR中央線・総武線 三鷹駅北口から徒歩16分、吉祥寺駅から徒歩約20分。
  • URL:https://chounandou.wixsite.com/chounandou
  • 公式アカウント: https://twitter.com/chounandou
    https://www.instagram.com/chounandou/?hl=ja